Quantcast
Channel: キョードー北陸スタッフによるブログです
Viewing all 137 articles
Browse latest View live

観てきました「宝塚BOYS」

$
0
0

本日梅雨明けを迎えた新潟より、しすたパンダです。
もう8月だっていうのにやっとの梅雨明けコール、しかしまだパラついていたり。
夏といえど、天候の変化による体調管理には気をつけたいものですね。

ということで、先日の予告通り、灼熱の東京はシアタークリエで2013年版の宝塚BOYSを観てまいりました。
会場には大きなポスターが。



実に元気なBOYS達と、更に深みを増した山路さん、初風さんのお芝居にため息。
しかし、BOYSが元気であればあるほど、最後に彼らが直面する現実とのギャップに、涙が止まりませんでした。

実際に宝塚にあったという男子部、これは戦後のお話。
敗戦国である日本が復興していく中に絶対に必要だったエンターテインメント、しかし、宝塚には男子は必要ないとの声もちらほらと耳に入ってくる。
しかし戦争から帰ったBOYS達は、エンターテインメントに残された命をかけようと真剣そのもの。
それぞれに抱えている事情、想いを秘めながらの大劇場の舞台に立つ日を夢見て慣れないレッスンを続ける。
その微笑ましい姿に、客席では何度も笑いが起こるけれども、楽しい日々は長くは続かない。
戦後の混乱した時代を行きた人達の生き様、として観劇するのもひとつの見方、ですね。

個人的には、吉沢さん演じる上原金蔵(男子部結成を直訴した張本人)のがむしゃらさやひたむきな姿、中河内さん演じる星野のダンスの上手さと優しいガラの悪さ、良知さん演じる竹内の歌の上手さなどなど、見どころ満載でございました。
そして何と言っても、要所要所を締める山路さんの低い声のカッコ良いこと!
BOYS達をかわいがっているのがわかる初風さんの優しさ!
どのシーンも、見逃せません。

100周年を迎えるということでいろんな話題に事欠かない宝塚歌劇団ですが、男子部があった、という実話をぜひ、この機会に知っていただきたいと思うのでございます。

ちなみに新潟公演のこの日は、紅一点、初風さんのお誕生日だそうです。
なんだか盛り上がりそうな予感がします。

いろいろ取材もさせていただき、この後、新潟日報さんに記事が掲載されたり、8/5にはTeNYさんの夕方ワイド新潟一番でBOYSからのメッセージもOAされる予定です。
ぜひこちらもCHECKしてみてくださいませ。

この土日は、本体である宝塚歌劇団 宙組の上越・新潟公演で「宝塚BOYS」のチケットを販売しておりましたが、さすがに実に多くのお客様が足を止めてくださいました。
やはり、実際に宝塚であったお話ということで、お買い求めいただいたり、興味を持っていただいた様子です。
宝塚のステージ、少し拝見させていただきましたが、目も眩むような、まぶしく華やかな世界でした。
BOYS達も、このステージに立ちたかっただろうなぁ、と。

新潟公演はいよいよ9月。
皆様のご来場、お待ちしております。


燃え上がれ

$
0
0

こんばんは、SHIVAです。

明日から開催のガンダムワールドですが、一足先に準備中の会場へ行ってきました。

とりあえず、写真です。
$キョードー北陸スタッフによるブログです

もっといっぱい、色々盛り沢山写真を撮ったのに、お見せできないのが、悔しいしょぼん

お見せしたいのですが、調子が悪くてアップされません。
今は、こちらの写真で我慢して下さい。
ガンプラとか、立像とか色々撮ったのにドンッ
もっと見せたい!!

もっと見たい!
という方は新潟県民会館 ギャラリーへどうぞ!!
ちなみに、会場内どこでも写真撮影OKカメラ

ガンダムワールド in Niigata
8/9(金)~9/1(日) 新潟県民会館 ギャラリー
朝10時~夜5時まで
(お休みや時間短縮の日があるのでご注意ください)

シャア・アズナブル一同、新潟県民会館にてお待ちしております。

それでは、この辺で
お休みなさい。

PR: 若い世代につなぐ-北方領土返還運動-政府ネットTV

$
0
0
若い世代にも重要な問題である北方領土問題について、教育現場での取組み等をご紹介

さらに、燃え上がれ!!

$
0
0

今晩は、SHIVAです。

行ってきました、「ガンダムワールド in 新潟」
ガンダムに歴史あり!!ですね。

会場にふっと目を引くかわいい姿が!
$キョードー北陸スタッフによるブログです
ご紹介します。
あっくんとなおくん です。
香川県からのお越しです。
お父さんとお母さんと一緒に来てくれました!!
二人ともお揃いのガンダムTシャツ。かわいいですね。
有難うございます。夏休みのいい思い出になったかな?

$キョードー北陸スタッフによるブログです

ガンプラいっぱいあります。
何をいう、私SHIVAも購入しました。
何とガンプラの横に工具と色をつけるペンも売っていて、「これは、買わないと!!」と、衝動買いをしてしまいました。
長い夜が続きそうです。

今週末はお祭り前にガンダムは如何ですか?

それではこの辺で。
おやすみなさい。


あなたもカメラマン

$
0
0
こんにちは、新潟まつり真っ最中の新潟でございますが、こちらも盛り上がっているガンダムワールド現場よりしすたパンダです。

昨日開幕いたしましたガンダムワールド、連日たくさんのお客様に来ていただきありがとうございます!
本日はスタッフとして勤務しております。
昨日は前売券を持って入場いたしまして、いやぁそらもうたくさん写真撮ったんですよねカメラ

撮影の一部をご紹介。





こちらはワタクシの一番好きなガンダムUC。
色が良いです。
プラモデルを買いそうな勢いです。


ジオラマ、大きすぎて撮りきれません。


もちろん、お子様連れの方は、お子様を前に立たせての撮影が多いです。
こんな感じです。

お子様ではありません、アベ・アムロです。

土日はやはり混んでますから、皆様お早めにご来場お待ちしております。
こんなお土産もご用意しております。


ちなみに全て携帯で撮影しました。
本格的なカメラを持参される方も大勢いらってしゃってますね。
もちろん館内すべて撮影可、でございます。

ワタクシ、今日はガンプラ買って帰ろうと思います。
作ったらまたご報告します。

それではお仕事してきます。

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

ガンプラなう

$
0
0

この夏はガンダムもしくは髭達に全力投球なう、のキョードーさんです。
髭達の準備もしなきゃないんですけど、しすたさん、ガンプラに夢中です。

もともと細かい手仕事好きなので、こういうのやったらハマるのわかってるんですけど、とうとうゆうべから始めました。
ワタクシがやってるのは、ファーストガンダムのRG、リアルグレードってやつです。
つまりですね、ガンダムの内側の機構もリアルに再現したシリーズでして、とにかくパーツが多い訳です。
なんでそんなのにチャレンジしたか、っていうと。
内部のコアファイターまで再現されてる、っていうからです!
開けたらコアファイター出て来る、ってそれ魅力!

ワクワクしちゃってニッパーとピンセットとヤスリ片手に奮闘です。

説明書通りに進めます。

開始45分。
つま先のみ。



開始1時30間。
右足本隊がつきました。
これで大体、50パーツくらい組んでます。


開始2時間。
左側がアドヴァンスドMSジョイントという、いわゆる骨の部分。
これに外部装甲をくみ上げて行くと右側の足になる訳です。
この装甲部分、白一色に見えますけど、実際は3色のパーツ使ってるの見えますかね?


両足完成までで3時間。
もう眠くて目が開きません…



ということで昨日はここまで。
パーツが倍以上あるので、時間も倍はかかってますね、完全に。
膝が曲がるか確認してる時にパーツ一個壊れました。
今日は接着剤を買って帰らないと。
輪ゴムでグルグル巻きに包帯してあります。
ちなみに膝は曲がりますがスライドするはずのパーツはスライドしません。
でも進めます。
今日の夜は、腰から。
コアファイターの“コ”の字にも辿り着いてませんから。
進行状況はまたお知らせするといたしましょう。

さて本日は非常に混み合ってるみたいですね、ガンダムワールド in 新潟。
ガンプラも売切続出らしいです。
比較的午後からが空いている感じもします。
が、こういった展示は会期後半に向けどんどん混雑してきますから、みなさまもお誘い合わせの上お早めにご来場くださいませ。





ガンプラできました

$
0
0

先週の続きです。
最終的には、3日間、2~3時間ずつかかりました。
が、なんとか完成にこぎつけました。
目がしぱしぱしますね。


何がすごいって、やっぱりコアファイターですね。



胴体はずしたら、ちゃんと納まるんです。
感動です。

日本の技術って、すごいなぁ。
なんかもう一体、作りたいなぁ。
どれにしようかなぁ。
買いに行かなきゃな。

ということで連日大賑わいのガンダムワールド in 新潟、一時は品薄だったガンプラも再入荷しまして皆様をお待ちしております。

カフェもたくさん来ていただいてるみたいで、大好評のハロドラは、もはや軽く新潟名物と化しています。
昨日も会社でハロドラが社内販売されてました。
あっという間に残り5個。


お土産にもピッタリですのでどうぞご利用くださいませ。

では、ガンダムワールドでお会いしましょう。
会期は9/1(日)まで、お急ぎくださいませ。
しすたパンダでした。


深夜特番 再び!!

$
0
0

皆様こんばんは
SHIVAです。

おひさしぶりです。
私、宣伝させて頂きます。

8/31(土)に開催しました『音楽と髭達 2013 Carnival』
ライブ音源や当日収録されたアーティストの皆様のメッセージなどを
FMで生放送しちゃいます!
そして、今回も深夜にON AIR!!

FM-NIIGATAにて
9/29(日) AM 1:00~朝5:00 まで

お時間の許す限り、深夜の放送をお楽しみくださいロボット

それでは、この辺で

PR: くらしの安全便利・産業の発展支える標準化-政府ITV

$
0
0
私達の身の回りのいたるところにある「標準化」、その内容と重要性を詳しく紹介します

タクフェス「晩餐」スタートしました!

$
0
0

ご無沙汰している間にすっかり秋ですね、こんにちは、しすたパンダです。

昨日、いよいよ東京・サンシャイン劇場でスタートしましたTAKUMA FESTIVAL JAPAN「晩餐」。
ワタクシ、その前に行われたマスコミ向けの公開ゲネプロに潜入してまいりました。

もちろん、本番と同じに通して演じられますが、違うのはずーっとシャッター音が響いていることと、客席が関係者ばかりなこと。
妙な緊張感がありますね…

まあ、そんな環境の中でも、泣けることに間違いはありません。
ワタクシ、5回泣きました…
あそこと、ここと、と全部言えるくらいです。
もうほんと、こらえられなくて。
ハンカチだけではなく、ティッシュも持っていく事をおススメします。

さてさて、宅間さんのつくる舞台ですから、セレソン同様「ふれあい動物園」もあるそうですよ。
あ、「ふれあい動物園」ていうのは、開場中にキャストの方々がステージに登場しまして、じゃんけん大会したり、パンフにサインしたり、いろんな催しをすることを差します。
なので、早めに会場に行って、パンフレット買っておくことをおススメします。
あとですね、本編中に写メ撮っていいタイミングがあります。
こんな楽しい演出、あるんですね、ついつい笑いながら、ワタクシも撮影しましたよ。
$キョードー北陸スタッフによるブログです

最後、ダンスもあります!
グッズのタオルも先に買っておいて、振付を練習して、参加するのが良いですね、うん。
振付はこちら。

稲葉さんと我さんがお手本です。

大泣きした後には、囲み取材が行われました。
前方に座る二人の衣装で爆笑してください。
$キョードー北陸スタッフによるブログです
これ、WAHAHA本舗で「精子」を演じる時の衣装を借りてきたそうです…
いつもWAHAHA本舗を観に来てくださっている皆さんにはお馴染みの衣装かもしれませんが、ストレートプレイで富山や新潟に来るのは初めてだ、とおっしゃっていたので、そこも見どころですね。
「晩餐」の中では笑いの部分を牽引している感ももちろんあるのですが、今回の柴田さん、泣かせます。
この変な衣装の2人に、泣かされます…

あとですね、新潟駅前には「晩餐」の大型パネル、出ております。
どーん!
$キョードー北陸スタッフによるブログです
新潟駅にお出かけの際は、ぜひここで記念撮影を!

ということで、東京公演が始まって、盛り上がってまいりました、タクフェスジャパン!
皆様も、早めにチケット手に入れて遊びに来てください、お待ちしております。

しすたパンダでした。

今日は盛り沢山!!

$
0
0

こんばんは、SHIVAです。

今日は家でゆっくりテレビ観戦をしようと思います。
日本シリーズも盛り上がっておりますが、今日は歌の祭典の日です。
『FNS名曲の祭典』が19:00~はじまります!!

FNSは、なんてったて年代やジャンルのの違うアーティストのコラボレーションが楽しめる!!
前回の倖田來未さんと渡辺直美さんのコラボも楽しかったし、miwaさんと榊いずみさんの「失格」の迫力はすごかった。
今回はどんなコラボが見れるのかたのしみにひひ

23:00からの『SONGS』の秦基博さんも見逃せない!!

秋の夜長に楽しみが増えましたテレビ

あっ、始まってしまうあせる

それでは、この辺で


PR: 日本の資源 国産木材を使おう!-政府ネットTV

$
0
0
今回は、日本の林業の現状や日本の資源である国産木材の効果的な利用について解説!

突然ですが、、

$
0
0

こんにちは

突然ですが、キョードー北陸のfacebookが立ち上がりました。
アクセスはこちら
皆さんチェックしてください!!


ところで、こちらみましたか????
$キョードー北陸スタッフによるブログです

ロッキング・オン・ジャパン!!
表紙は「SEKAI NO OWARI」です。
『世界平和』を聴いたときは衝撃でしたね。
今年は「音楽と髭達」のトリをとって頂きましたチョキ
来年は朱鷺メッセで公演です爆弾
乞うご期待ロボット

それではこの辺で。


終わらないミラクルの予感がするのです

$
0
0

こんばんは。
最近はSHIVAさんが更新してるのでご無沙汰のしすたパンダです。
すっかり寒くてもう、とうとうハロゲンヒーター点けてしまいましたよね。

しかし、昨日の金沢は熱かったのですよ、みなさん!
サンボマスターが初めてエイトホールに登場したのですよ!
これまで金沢でやったライブだったもちろん全部熱かったんですよ、でもそれを上回る光景が繰り広げられたのですよ!

印象的だったのは、中学生くらいの初めてライブに来たっぽい男のコが多かったり、小さい女のコを抱えたまま汗だくのお父さんがいたり、お母さんが男のコ兄弟2人を連れて一緒に楽しんでたり、とにかくお客さんの幅が広かったこと。
フェスのTシャツでワイワイ楽しんでる若者たちも、それぞれがそれぞれの楽しみ方で、それはもういい顔してましたわぁ。

もちろん、ステージの3人が楽しそうだったから、なんですけどね。
ここ数年ステージ上でも新しい試みをしてるなぁ、と感じてたんですけど、今回も更に進化!
おおお!という瞬間がたくさんありました。
今ここでは言えませんのよ、新潟ライブがまだですから!

あとですね、「終わらないミラクルの予感アルバム」という新作アルバムを携えたツアーな訳で、もちろんこの“ミラクルアルバム”からの曲が多い訳ですけども、彼らがこれまで世に出してきた代表曲たちとの融合性と言ったらちょっともう簡単には表現出来ない世界。
10年前の曲も、最新曲も、彼らのライブの中では同じ輝きで響いてくる訳です。
直接、体の真ん中にどすん、と届いてくる訳です。
曲の持つ力って、すごいなぁと思った訳です。

という訳で、ワタクシ、もう一回新潟でこれを体験できる訳で、今から既に来週が楽しみでたまりません。
チケット買ってない人は、ボヤボヤしてたらライブの日程なんてすぐに過ぎ去ってしまいますから、忘れずに。
来週、14日の木曜日、新潟LOTSですからね、手帳に書いたりスマホに登録したりしてくださいね。
時間は、19時からですよ。
あ、グッズがかわいいんですよ。
ポロシャツは既に愛用しております。
お星様の模様のネックピロー、新潟の時に買おうと思ってます。
こんな感じです。

と、熱く「今回のサンボのライブについて」を語っておりましたら、なんと。
わぁ!さかいゆうが売り切れてる!!!
初の新潟ワンマンライブ、ツアー初日、なんと、売り切れました!!!
あれですね、今さかいゆうを見よう、と思ってる人はなかなかセンスいいと思いますよ、ええ。
つーかチケットもうないですからね、ええ。
持ってる人は自慢していいと思いますよ、ええ。

だから、ライブは生ものですから、ちょっとでも興味を持った時に行ってみることをおススメします。
のんびりしてて後から「あんとき行っときゃ良かった!」なんて思っても遅いですからね。
さかいゆうみたいに売り切れますからね。

そういえばタクフェスジャパン「晩餐」富山公演も間もなく売り切れますね。
見ました?ちょっと気になるテレビCM。

なんだろうと思ってるみなさま、これは舞台公演です。
泣けます。
騙された、と思って一度足を運んでみてください。
富山の皆様、お急ぎください、残りわずか!
新潟の皆様、夜公演の方がまだ余裕ありますけども、公演迫る、今月です。

秋は、楽しみなライブがたくさんありますね。
くどいみたいですけども、興味を持った時は行ってみてください。
われわれスタッフ一同、自信を持っておススメできるライブや舞台を用意してみなさんをお待ちしているのです。

熱く語ってしまった…
本日はこの辺で。
しすたでした。


本日のBGM

$
0
0

秋は新作が多いですね、しすたパンダです。

本日のお仕事のBGMは、これ。


いよいよ今週末、松本公演を控える山下達郎さんの「Melodies」「シーズンズ・グリーティングス」、それぞれ、リリースから30周年記念と20周年記念のSPECIAL EDITION盤。
本日リリースのUNISON SQUARE GARDENのニューシングル「桜のあと(all quarters lead to the?)」、長澤知之の2ndフルアルバム「黄金の在処」。

山下達郎さんはですね、先日大宮に今回のコンサートにお邪魔したのですけれども。
この夏にリリースされたこのアルバム2枚を聞いてから行くと非常に楽しめる内容でございました。
オリジナルは持っておりますが、ボーナストラックが魅力的でしたので会場で買い求めた次第でございます。
ちなみに、何万字とかMCでおっしゃっていたパンフレットのインタビューも楽しみです。
これは買い忘れたので、松本で買おうと思います。
ということでいよいよ今週末、まつもと市民芸術館に山下達郎さんが初登場。
まつもと市民芸術館という会場でぜひ、達郎さん見てみたかったので本当に楽しみでございます。

UNISON SQUARE GARDENは、待望の新曲!
これぞ、ユニゾンだよね、っていう3曲!
特典のDVDはライブ映像なんだけど、すっごいツボな選曲。
マスターボリュームとWINDOW開けるとかもう、ヤバいっす。
来年のツアー、チケットはホクチケで先行予約受付中。
今回は基本的にSOLD OUTしますから、早めに手に入れてくださいませ。

長澤知之、お待たせのフルアルバム!
佳曲揃い、13曲も!
ライブ、行きたいです←ファンみたいですみません。
早くこちらでライブ実現できる様にがんばります、はい。

ということで今日はこれらを聞きながらお仕事を続けます。
今頃新潟県民会館では Acid Black Cherryがあっついライブを繰り広げていることでしょう。
間に合うかな、行ってみようかな。
ちょっと悩んでいるしすたさんでした。

福井の地より

$
0
0

福井よりこんばんは
SHIVAです。

今週末は『KARA』サンドーム福井公演のため、SHIVAは福井に滞在中!!
本日お隣の石川県では『Acid Black Cherry』のライブが行なわれ、とんでもないほど盛り上がったとの報告がありましたメラメラ
9日・10日の福井『KARA』ライブも盛り上がること間違いなし!!

チケットをお持ちの皆様、お気をつけてご来場ください。
外は寒いです。
中は熱いです。
寒暖の差にご注意です。

それでは、この辺でぐぅぐぅ





本日のライブ

$
0
0

新潟は秋晴れでございます!

今日の新潟LOTSはサンボマスター!


当日券あり、でお待ちしております。

心配な方はキョードー北陸チケットセンターTEL025-245-5100で当日予約制も承りますのでお早めにどうぞ。

しすたでした。

初ワンマンツアー初日完売御礼

$
0
0
日も暮れかけた新潟からこんばんは、しすたパンダです。

昨晩はスキマスイッチ10周年のさいたまスーパーアリーナにお邪魔しておりました。
いやあ、10年もたったんだなぁ、と感慨深く、頼もしい二人の姿を見守らせていただいた次第です。

ほんでもって今日は!

ジョイアミーアで絶賛準備中。
19時スタートでございますが、ありがたいことにツアー初日、新潟初ワンマン、SOLD OUTでございます!
だからさぁ、ライブのチケットは早めに買わないといけないんだってば。
気になった時に買わないと後悔するんだってば。

ということで、先週のtacica金沢初ワンマンも、スゴく良かったのです。
彼らの世界観、あれはあの時、V4にしかない空間で、それは決して見逃してはならないと思いましたです。
20日の新潟CLUB RIVERSTも、新潟初ワンマンなのです。
チケット、残り少ないので、急いでくださいね。
グッズもかわいい。
これはポーチ。


では、準備に戻ります。
今日のライブの感想は、また。

タクフェス仕込みスタートしました

$
0
0
雨の富山からこんばんは、しずたパンダです。
いやー、降りますねぇ。

そんな中、タクフェスジャパン第一回公演「晩餐」、富山公演の仕込みがスタートしました。
明日21日の本番に向け、絶賛準備中でございます。


しかも、富山はなんと、残席が1桁台でございます。
ちょっと気になるあなた、ラストチャンスです。
急いでご予約ください!
内容はワタクシが保証いたします!
太鼓判です!
キョードー北陸チケットセンター、本日は18時まで、明日は11時から、TEL(新潟)025-245-5100で受付しておりますので、おかけ間違いにご注意の上、ご予約くださいませ。

もちろん、23日の新潟公演もご予約承っております。
新潟は13時、18時の2回公演、お時間選んでいただけますので、こちらもぜひどうぞ。
昨年の東京セレソンデラックス「笑う巨塔」を超える笑いと感動が皆さんをお待ちしております。

では、皆様のご来場、お待ちしております!
Viewing all 137 articles
Browse latest View live